Pocket

  [スポンサードリンク]

目次

結婚式の招待状の返信

結婚式や挙式の招待状が来ました。

返信はがきの書き方で恥をかかないように、
マナーをしっかり勉強しておきましょう。

images

結婚式の返信はいつまでに?

返信はがきは回答期限が書かれていることが多いですが、
その期限よりも早く返信はがきを出すのがマナーです。

できれば2~3日中、遅くとも1週間以内に出しましょう。

結婚式の返信はがきの表面

返信はがきの相手氏名の敬称は、
「宛」または「行」になっていることが多いです。

必ず「宛」または「行」を二重線で消し、横に「様」と書き直します。

このとき、「様」は宛名よりも少し大きめに書くとより良いです。

結婚式の返信はがきの裏面

「御出席」「御欠席」と書かれている場合は、
「御」を二重線で消して、出席を○で囲みます。

また、「御欠席」も二重線で消します。

このとき、○で囲んだ出席の前に「慶んで」と付け加え、
○で囲んだ出席の後ろに「させていただきます。」と付け加えると、
より印象が良くなります。

余白部分に、例えば「花嫁姿を楽しみにしています。」とか、
「ご結婚おめでとうございます。」などの一言を添えると、
新郎新婦へのお祝いの気持ちがより伝わります。

さらに応用編として、「御」や「御芳」の文字を消すときに
二重線ではなくて「寿」という文字で消すことも出来ます。

write05

  [スポンサードリンク]

結婚式を欠席する場合

やむを得ず結婚式を欠席する場合は、
まずは電話かメールで新郎新婦に事前報告することがマナーです。

連絡のときには、まずは結婚のお祝いを伝え、
そのあとに「もしかしたら欠席するかもしれないが、
予定を調整できるように努力してみる」ということを伝えます。

そして、連絡から少し間をあけてから、
あらためて欠席の返信はがきを出し、
「予定が調整できず、残念だけど欠席します」という気持ちを伝えます。

ただし、欠席の場合も返事が遅れると、新郎新婦に迷惑がかかります。

出来るだけ早めに結論を出し、連絡するようにしましょう。

また、結婚式に招待されたのに欠席する場合は、
結婚式の当日に、祝電やレタックスを送り、お祝いの気持ちを伝えると、
新郎新婦が喜んでくれると思います。

結婚式に夫婦で招待された場合

招待状の宛名が「○○○○様・令夫人様」のように連名の場合は、
夫婦で招待されたことになります。

返信はがきでは、夫婦で出席するのか、
あるいは夫または妻だけで出席するのかがわかるように書きます。

夫婦で出席する場合、
「ご結婚おめでとうございます。夫婦揃って出席させていただきます。」など
一言添えると、相手にわかりやすく伝わります。

また、夫婦のどちらかが出席する場合は、
「ご結婚おめでとうございます。夫は所用がございますので、
妻のみ出席させていただきます。お二人の晴れ姿を楽しみにしています。」
などと一言添えます。